楽描きアニメーション®︎はこちら>>クリック!

松岡由紀子プロフィール

松岡由紀子(Yukiko Matsuoka)

Yuki DESIGN代表 / 看護師デザイナー

出身地/居住地:神奈川県横浜市

誕生日:1977年4月8日生まれ(お釈迦様と同じ誕生日)

趣味:写真(FUJIFILMのXT-4愛用)、旅行、神社参拝、Notion、読書、パステルアート

関心事:メタバース、AI、教育、地域医療

強い願望:関わる人が幸せに過ごせること

誰も知らない私:関内のカラオケバーPORTAで月2回ママをしてます

私の成功の鍵:楽しむこと!運の良さと周囲の方の支えのおかげです

ミッション:情報を明瞭かつ魅力的に伝え、新たな出会いを生み出すこと

ビジネスについて

Yuki DESIGN(ユキ デザイン)

ユキデザイン代表

所在地:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸二丁目10番地28 むつみビル3F

連絡先:お問い合わせはこちらから

事業内容:楽描きアニメーション®︎動画制作、イラスト制作、デザイン(WEB/グラフィックデザイン)

ホームページ:https://yukidesign.jp/

過去経験した職業

  • 看護師21年(一般病棟/外来他、NICU/GCU、緩和ケア病棟、入退院支援看護師、がん相談員など)
  • オンラインWEBデザインスクールの講師
  • 医療系専門学校の講師

手描きアニメーション動画

手描きアニメーションの特徴

それは、情報をわかりやすく視覚化できること。
動画の情報伝達力は強く、文字の5000倍と言われています。

白黒で描かれる手描きアニメーション(ホワイトボードアニメーションという手法)は、さらに伝わりやすい特徴があります。

伝わりやすい理由が・・

他社にない強み

  • 動画のシナリオ作成からお手伝いするので、伝わりやすい(ヒアリングして、ゴールから逆算したストーリーを作ります)
  • 手描きのイラストであたたかさや細かなニュアンスを表現できます。
  • 看護師なので、医療や福祉などの専門的な内容もお任せください。

動画の用途・活用シーン

手描きアニメーションの活用シーン、動画の長さの目安です。
動画の長さは、クライアントさんと相談して決めます。

動画の用途活用シーン分数の目安
企業紹介ホームページ、SNS、商談など3〜10分
商品・サービスPRホームページ、広告、商談、SNSなど15秒〜5分
教育・研修系セミナー、社内研修、マニュアル、YouTubeなど1〜5分
自己紹介ホームページ/ブログ、SNS、メルマガ、セミナー、商談、書籍作者紹介1〜10分
YouTube企業、個人1〜30分
イベントオープニング、結婚式、メッセージ動画1〜10分
Zoom背景オンラインコミュニケーションツールに30秒

制作事例

DROW MY LIFE

サービス紹介

採用&自己紹介

原点になったマイストーリー

オンラインミーティングを楽しくする、動くZoom背景も制作しています。

動くZoom背景 Yuki DESIGN

動くZoom背景 Cocokara様

\ 作品事例はこちら /

こんな方のお役に立てます

私がお役に立てる方
  • 伝えることに困っている方、夢や想いを伝えたい方
  • ミッションを伝えて差別化をしたい経営者や営業マン
  • 医療業界に特化したサービスを提供されている方
  • 医師・歯科医師・看護師や医療従事者

目標

目標

  • 患者さんの理解を助けたり、医療者の説明負担を減らすような手描きアニメーションの動画コンテンツを作る
  • 手描きアニメーションの認知度を上げて、人と人とのご縁を繋ぐ出会いを増やす
  • パワーチーム(調光フィルム、採用メディア、歯科パワーチーム)の売上に貢献する

実績

  • 手描きアニメーション制作50件以上(医療系の内容も対応可能)
  • 看護師歴は21年。NICU/GCU、緩和ケアや退院支援など地域とのコーディネートの経験もあり。

興味関心

神社巡り、カラオケバー、Deathcafé、パステルアート、地域医療

人脈

看護師仲間、経営者仲間、起業塾や経営者コミュニティの繋がり

スキル

  • 看護師のコミュニケーションスキル
  • 手描きアニメーション動画制作(シナリオ作成〜動画編集まで)
  • デザインスキル(WEBデザイン、グラフィックデザイン、イラスト、資料作成)
  • 写真撮影
  • パステルアート

コンタクトサークル

動画編集者

ボイストレーナー

ナレーションスタジオ

音楽制作(BGM)

イラストレーター

アニメーション動画

ナレーター

動画マーケティング

医療特化型サービス

直近のお客様

コンサルティング会社の経営者(書籍内にセルフヒストーリーの動画を掲載)
保険会社の営業職(信念のもととなった動画をプレゼンや営業に使用)
不動産エージェント(説明や採用の販促ツールとして活用)
貿易会社(新商品の説明動画)