コンセプト
「伝わるデザイン × デジタル活用」
デザインの力とデジタルツールをかけ合わせ、
お客様の「伝えたい想い」をしっかりと相手に届ける仕組みをつくります。
その想いをひとことで表すと、「伝わらないを、伝わるに変える」。
Yuki DESIGNは、この考えをすべてのデザインとサービスに込めています。
経営理念
想いを“ちゃんと伝わる形”にして、人と人、人と未来をつなぐ。
私たちは、デザインとデジタルの力で「伝わらない」を「伝わる」に変え、
お客様の想いやサービスが正しく届く社会を実現します。
ミッション
「伝わらない…」を解決し、誰もが自分の想いを伝えられる社会をつくる。
良いサービスや想いがあっても、うまく伝わらなければ相手に届きません。
Yuki DESIGNは、デザインとデジタルの力で「伝える」を「伝わる」に変え、人やビジネスが前に進むお手伝いをします。
ビジョン
想いが伝わることで、人も組織も地域も元気になる未来をつくる。
想いがきちんと届くことで、信頼や共感が生まれ、人が動きます。
それが人を動かし、つながりを広げ、地域や社会を明るくしていきます。
バリュー
Yuki DESIGNが大切にしている行動の基準です。
- やさしく伝える – 専門的なことも、誰にでもわかりやすく
- 一緒につくる – お客様と伴走し、共に仕上げていく
- 未来につなぐ – つくって終わりではなく、活用・発展まで考える
- 誠実である – 人や社会に役立つことを最優先にする
パーパス
伝える力で、人と人の心をつなぎ、未来に希望を届ける。
私たちが存在する理由は、「伝わらない」を「伝わる」に変えることで、出会いと可能性を広げ、人や社会に希望を届けることです。
代表挨拶
はじめまして。
Yuki DESIGNの代表の松岡 由紀子です。
「良いサービスや想いがあるのに、うまく伝わらない…」
そんな悩みを抱える方を、これまで数多く見てきました。
だからこそ私たちは、
“伝わること”にとことんこだわるデザイン を大切にしています。
デザインは、ただ形をつくるものではありません。
想いを伝え、人を動かし、未来を変える力があります。
Yuki DESIGNは、つくるだけで終わらず、使えるようになるまで寄り添いながら、お客様のビジネスや活動を一緒に育てていきます。

事業概要
屋号 | Yuki DESIGN(ユキデザイン) |
代表者名 | 松岡 由紀子(マツオカ ユキコ) |
開業 | 2020年9月 |
所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸二丁目10番地28 むつみビル3F |
連絡先 | お問い合わせはこちらから |
ホームページ | https://yukidesign.jp/ |
事業内容 | デザイン制作 楽描きアニメーション®︎ イラスト制作 WEBサイト・LP制作 チラシ・パンフレット 資料作成 患者さん向けパンフレット ディプロマ デジタル名刺 ✖️ プロフィールサイト デジタル活用サポート Canva活用ワークショップ Notion活用ワークショップ デジタルツールの活用サポート AI事業 AI名刺(導入・制作・活用サポート) |
参考URL
- 文部科学省:https://www.mext.go.jp/
- 厚生労働省:https://www.mhlw.go.jp/index.html
- 日本アニメーション:https://www.nippon-animation.co.jp/
- 東映アニメーション:https://www.toei-anim.co.jp/