VST AIカード(AI名刺)の譲渡方法を解説【SVIP限定】

VST AIカードの譲渡は、SVIP会員だけの特別な特典です。
友人や知人にカードを譲る(VIPのアカウントを譲る)ことで、紹介報酬を得るチャンスにもなります。
VST AIカードは紹介制・限定的なサービスだからこそ、譲渡手順を間違えると不安になりますよね。
この記事ではSVIP限定の正しい譲渡方法と注意点をわかりやすく解説します。
VSTのアプリのダウンロード、新規登録についてはこちらの記事を参考にしてください。

Yuki DESIGNでは、AI名刺のプロフィール作成や活用のサポートもしております。
プロフィールを作りたいけど、自分で作る時間はない・・という方は、お気軽にご相談ください。
\ AI名刺をもっと魅力的に /
VSTカード譲渡の方法
VSTカード譲渡の方法
- 譲渡したい相手のメールアドレスがVSTアカウントに登録されていないこと
→アプリをダウンロードしている場合は、アカウントが登録されているので別のメールアドレスで登録するか、そのまま登録を進めてもらう - 譲渡時に、譲渡する側と譲渡される側が同時にGmailでやりとりできる環境にあること
→譲渡する側とされる側の認証コードを20分以内に入力する必要があります。双方が落ち着いてできる環境の時に行いましょう。



譲渡する側と譲渡される側それぞれにEmailを送信し、認証コードを20分以内に入力する必要があります。
お互いにメールをチェックできる環境の時に、落ち着いて行いましょう。


譲渡したい相手のメールアドレスを入力し、「送信」をタップ


「登録」をタップし、新規でアカウントを登録してもらいます。


譲渡された側のメールアドレスにVSTからメールが届きます。リンクをタップしたら認証完了です。
※ 見つからない場合は、迷惑メールを確認してみてください。
譲渡の場合は、VIP会員のアカウント(すでに100ドル支払い済み)を譲渡することになります。
AI機能もそのまますぐ使用することが可能です。
※ 譲渡した相手から100ドル分の現金を受け取り、AIカードも手渡しましょう。
VSTカード(VSTアカウント)の譲渡が完了したらやること
VSTカード(VSTアカウント)の譲渡が完了したら、紹介者から専用リンクをもらい(紹介者に名刺を送ってもらい)速やかにアプリをダウンロードしましょう。
VSTカード(VSTアカウント)の譲渡後の手順
VSTアプリのインストール方法
紹介リンクから「APPをダウンロード」をタップして専用アプリをダウンロード。

ログイン画面の「登録」をタップ。

国、メールアドレス、パスワードを入力し、利用規約に同意して登録。
メールアドレスとパスワードは、VSTアプリのログイン情報になります。
※ パスワードは、8〜20文字で、大文字・小文字・数字のうち2種類以上を含める(スペース不可)
※ 紹介リンクからアプリをダウンロードすると推薦コードは自動入力されます。
万が一入力されていない場合は、紹介者に推薦コードを確認し、入力しましょう(推薦コードがないと登録ができません)

登録が完了すると、VSTアプリのホーム画面が表示されます。

VIP会員になっていれば、譲渡成功です。
VIP会員になっていない場合は、譲渡がうまくいってない可能性があります。
その場合は会員登録をすれば、AI機能が使えるようになります。

VST AIカードとスマホ・アプリを連携させる
次にやることは、VST AIカードとスマホ・アプリの連携です。
スマホとカード、アプリとカードを紐つけることでAI名刺として使用できるようになります。
VST AIカードとスマホ・アプリを連携させる方法については、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

VST AIカード(AI名刺)の譲渡に関するQ&A

- 認証コードが届きません。
VST AIカードの譲渡に関するよくある質問は上記です。
ここからそれぞれについて詳しく解説します。
認証コードが届きません。
認証コードが届かない時は、以下の点を確認してみましょう。
- 迷惑メールフォルダに入っていないか
- 認証コードを送ったメールを開いているか(メールアドレスを確認)
- 送信ボタンを押せているか(送信ボタンを押すと、「送信(60S)」など文字が変化します。
VST AIカード・アプリに関する記事一覧
VST AIカード(AI名刺)・VST専用アプリの使い方について、他にも下記記事で解説しています。
こちらもぜひ参考にしてください。
ユキデザインのサービス
VST AIカード(AI名刺)の使い方
- VST AIカードって何?使い方・機能・メリットをわかりやすく解説
- VST AIカードとスマホ・アプリの紐付け方法を解説【初心者向け】
- AI名刺・デジタル名刺・紙の名刺を徹底比較|VST AIカードが選ばれる理由
- VST AIカードの譲渡方法を解説
VST専用アプリの使い方
Yuki DESIGNでは、AI名刺のプロフィール作成や活用のサポートもしております。
プロフィールを作りたいけど、自分で作る時間はない・・という方は、お気軽にご相談ください。
\ AI名刺をもっと魅力的に /